人気ブログランキング | 話題のタグを見る

戸隠森林植物園の山野草~その2

戸隠森林植物園の山野草~その2_f0372177_10400505.jpg
本格的な梅雨の季節が到来しました。テレビの週間天気予報を見ると、毎日のように傘マークが並んでいます。今日(6月28日)は、台風3号が通貨していった影響で、雨が降らないまでも湿度が高く、気温も上がって肌に湿気がベトつくような不快感を覚えました。カラッとした暑さであれば、そんなに不快感を感じることもありませんが、ベトベトするような暑さに全身を包まれるのは、気持ちの良いものではありません。
さて、今回紹介しているのは、5月24日(金)〜26日(日)にかけて遠征してきた、戸隠森林植物園で撮影した山野草の写真です。以前に紹介している “その1” に引き続きのアップとなりますから、前回紹介したものも参照してください。
今回はまず、ニリンソウの写真から紹介します。森林植物園の中では、何ヶ所かでニリンソウの群落を観察してくることが出来ました。名前のとおり、二輪の花を並べて咲かせていてくれました。
戸隠森林植物園の山野草~その2_f0372177_10392639.jpg
次に紹介しているのは、ブラシ状の面白い花姿をしているフッキソウです。散策路の脇に咲いていたものですが、これも場所によっては、大きな群落を形成していました。この写真は、カメラ(オリンパス E-M1 + 40-150mmF2.8)に搭載されている、深度合成の機能を使って撮影しています。
戸隠森林植物園の山野草~その2_f0372177_10395624.jpg
こちらはトガクシショウマです。戸隠森林植物園の高台園地に隣接して植物観察園がありますが、そこではコルリの囀りがよく聞こえました。その写真を撮ろうと出現を待つ間、咲いていたものを撮影してきました。
戸隠森林植物園の山野草~その2_f0372177_10394119.jpg
戸隠森林植物園へ行ってきたのは、5月24日(金)〜26日(日)にかけてのことでした。カタクリが咲いていて、関東地方の平地との気候の違いを実感しましたが、このミズバショウも最盛期を過ぎて、咲き遅れた花が見られるという状況でした。
戸隠森林植物園の山野草~その2_f0372177_10395093.jpg
こちらはミドリガ池のほとりに咲いていた、ミツガシワの花です。水辺で他の植物に混じって咲いていましたが、近づくことが出来なかったので、少し見辛くなっていますが、何とかこんな写真を撮影してきました。
戸隠森林植物園の山野草~その2_f0372177_10394780.jpg
ミドリガ池から植物観察園へ登っている途中に、このミヤマカタバミの群落を見つけました。普通に撮影しても面白味がないので、カメラ(オリンパス E-M1 + 40-150mmF2.8)の深度合成の機能を使って撮影してみました。
戸隠森林植物園の山野草~その2_f0372177_10395245.jpg
戸隠森林植物園の中央園地からモミの木園地絵向かう途中に、ミズバショウの大群落がありますが、白い花を咲かせるミズバショウの中に、黄色い花を咲いていたのがこのリュウキンカです。
戸隠森林植物園の山野草~その2_f0372177_10395940.jpg
最後に紹介するのはスミレの仲間のツボスミレです。別名をニョイスミレともいいます。これも森林植物園の中にたくさん咲いていましたから、カメラの深度合成の機能を使って撮影してきました。

# by coffeeto-p2 | 2019-07-01 06:00 | 自然

アカゲラが元気な戸隠高原

アカゲラが元気な戸隠高原_f0372177_21532418.jpg
我が家には、間もなく10歳になる、トイプードルの愛犬チョコちゃんがいます。毎日私のベッドで一緒に寝ている、可愛い家族の一員です。毎朝、散歩に連れ出して、オシッコとウンチを済ませ、私と一緒に朝食を食べるのが、日課のようになっています。散歩時間は30〜40分くらいですが、気が向くと1時間以上も歩き回ってきます。ところが、雨降りだと濡れるのが嫌だとみえて、外に出ようともしません。気分屋ですが、とても可愛いワンコです。しかし10日ほど前から、カミさんが手術を受けて入院しているため、昼間は誰もいない家で、一人だけで留守番しなければなりません。息子と交互にカミさんの入院先へ立ち寄っていますが、私が病院へ行く日、息子に夜の散歩をお願いして、お皿に一食分のドッグフードを入れていったのですが、息子いわくチョコちゃんが餌を食べようとしないというのです。その夜遅く、病院の帰りに弁当を買って、自宅で食べようとしたら、チョコちゃんは私の膝に乗り、クークーと鼻を鳴らします。弁当の肉の小片を、餌の皿に投げ入れてやったら、安心したのでしょう、貪るように食べ始めました。私の帰りが遅かったので、食事も喉を通らなかったようです。
アカゲラが元気な戸隠高原_f0372177_21532887.jpg
チョコちゃんも、カミさんがいなくなったことで、少なからず異変を感じているようです。でも、暫くの辛抱だと話しかけても、ワンコには分かってもらえそうもありません。
アカゲラが元気な戸隠高原_f0372177_21533750.jpg
さて、今回紹介しているのは、5月24日(金)〜26日(日)にかけて、長野県の戸隠森林植物園へ遠征して、撮影してきたアカゲラの写真です。森の学び舎の駐車場で、2泊3日の車中泊をしながら撮影してきました。
アカゲラが元気な戸隠高原_f0372177_21533995.jpg
戸隠森林植物園は、これまで何度も来ている探鳥地ですが、大型キツツキ類がとてもたくさん観察できる場所です。今回もこのアカゲラの他に、アオゲラと、オオアカゲラの写真が撮影でき、既にアップしていますから参照してください。
アカゲラが元気な戸隠高原_f0372177_21534232.jpg
アカゲラの撮影に使用した機材は、オリンパス E-M1mkII + 300mmF4 + MC-14(換算840mm相当)です。ボディの5軸手振れ補正とレンズのマルチ手振れ補正が良く効いて、三脚に据えていてはファインダーに捉えられない、ふり仰ぐような木の上に止まっている所も、難なく撮影してくることができました。
アカゲラが元気な戸隠高原_f0372177_21534715.jpg
“ピョーッ” という、大きな鳴き声を森の中に響かせながら、木の幹に飛来してくれました。鳴きながら飛来してくれますから、とても見つけやすいのですが、すぐ近くに止まってくれるとは限りません。でも、間近に止まってくれたら、この上もない撮影チャンスになります。

# by coffeeto-p2 | 2019-06-30 06:00 | 自然

戸隠にコルリの囀りが響きました

戸隠にコルリの囀りが響きました_f0372177_22083177.jpg
夜半に、寝室のベッドで横になっている私の耳元に、ブーンと鳴る蚊の羽音が聞こえてきました。刺されるのは嫌ですが、暗くてどこを飛んでいるのか分かりません。暫く静かになったかと思ったら、またブーンと鳴って私の頬に止まったような感触がありました。平手でピシャリと打ち付けて、仕留めたかなと思ったのですが、また暫くするとブーンという羽音が聞こえてきました。厄介な相手です。ベランダのガラス戸にも、廊下の窓にも網戸が掛かっていますから、蚊などが入ってくるはずはないのですが、蒸し暑いから戸は開けています。どこかの隙間から侵入してきたのでしょうか? うとうとした耳元に何度か蚊の羽音が聞こえて、その度に目が覚めてしまうのは困りものですが、そのうちとうとう朝まで眠ってしまいました。あちこちを蚊に刺されて、痒みだけが残りました。
戸隠にコルリの囀りが響きました_f0372177_22083739.jpg
寝室の蚊対策として、蚊取り線香を準備しなければなりません。火をつける渦巻き型の線香は好きではないので、電気式のものを買うつもりですが、果たしてどのくらい効果があるものでしょうか?
戸隠にコルリの囀りが響きました_f0372177_22084993.jpg
しつこい蚊対策としては、スプレー式の殺虫剤も用意しておこうと思います。安眠を妨害するうるさい蚊を撃退するのも、これからの時期には欠かせないことです。
戸隠にコルリの囀りが響きました_f0372177_22092377.jpg
さて、今回紹介するのは、戸隠森林植物園の高台園地に隣接する、植物観察園で撮影したコルリの写真です。この植物観察園の周辺からは、数個体のコルリの囀りが響いていましたから、その姿を見つけるために、かなりの時間滞在していました。
戸隠にコルリの囀りが響きました_f0372177_22092818.jpg
私が持つコルリのイメージとして、地面に降りて採餌する姿が強く印象にありますから、低い茂みや枝先ばかりに目がいきました。でも、どうしても見つけられません。後から来た人が、高い梢で囀るコルリの姿を見つけてくれました。
戸隠にコルリの囀りが響きました_f0372177_22094169.jpg
今回、戸隠森林植物園の に遠征してきたのは、5月24日(金)から26日(日)にかけてのことでした。車中泊をしながら2泊3日の日程で探鳥してきましたが、コルリの写真がたくさん撮れて、私的には十分満足できる結果となりました。
戸隠にコルリの囀りが響きました_f0372177_22091893.jpg
このコルリの写真は、オリンパス E-M1mkII + 300mmF4 + MC-14(換算840mm相当)で撮影しました。撮影場所の植物観察園では、コルリの出現を待つ間、トガクシショウマやシラネアオイなどの山野草の写真も撮れました。“戸隠森林植物園の山野草〜その1” 及び “その2” として紹介していますから、そちらも参照してください。
# by coffeeto-p2 | 2019-06-29 06:00 | 自然

アカハラで賑やかな森林植物園

アカハラで賑やかな森林植物園_f0372177_18140896.jpg
6月26日(水)は、晴れて昼間の気温が30度になる夏日となりました。今朝の天気予報では、この後、来週にかけてずっと傘マークが並んでいますから、洗濯するにはこの日を逃すわけにはいきません。カミさんが入院したことで、家事の仕事が増えましたが、これも主夫の務めです。いつもより1時間早く起きて、洗濯機を回すとともに、愛犬チョコちゃんのお散歩に出かけてきました。日向を歩いていると汗ばむような陽気ですが、こんな日に限ってチョコちゃんはいつもより長く、1時間以上もお散歩をしてくれました。せっかく早起きして、洗濯物を干す時間をとろうと思ったのに、いつもと同じ時間になってバタバタしてしまいました。今朝も玄関先で、チョコちゃんにしっかり留守番してくれるようにお願いして出勤しました。
アカハラで賑やかな森林植物園_f0372177_18141745.jpg
前日、病院から国保の限定額適用証明書の対象になるので、申請してくるように連絡がありました。それで、今朝は出勤途中に区役所に寄って、証明書の交付を受けてから出勤しましたから、職場到着が遅くなってしまいました。
アカハラで賑やかな森林植物園_f0372177_18140452.jpg
職場でも、今月中は出先の仕事が続き、出歩くことが多くありますから、結構身体に負担がかかります。来月になれば少しは落ち着くことが出来ますから、こちらも暫くの辛抱です。
アカハラで賑やかな森林植物園_f0372177_18141137.jpg
さて、今回紹介しているのは、5月24日(金)〜26日(日)にかけて出掛けた、長野県の戸隠森林植物園で撮影したアカハラの写真です。ここは繁殖地となっていますから、あちらこちらから “キョロン、キョロン、ツィー” と鳴く、アカハラの囀りが聞こえてきました。
アカハラで賑やかな森林植物園_f0372177_18134198.jpg
昼間の間は、高い木のてっぺん付近で囀っていることが多いのですが、早朝や夕方の遅い時間帯は、地面に降りて採餌していることが多く、低い枝先などに止まってくれますから、そんなところが撮影チャンスになります。
アカハラで賑やかな森林植物園_f0372177_18134816.jpg
この時も撮影に使用した機材は、オリンパス E-M1mkII + 300mmF4 + MC-14(換算840mm相当)でした。小型軽量である上、ボディとレンズのマルチ手振れ補正が良く効いてくれて、ブレのない写真を撮ってくることが出来ました。
アカハラで賑やかな森林植物園_f0372177_18135742.jpg
戸隠森林植物園では、森の学び舎のすぐ近くにある駐車場が、遠征した時の車中泊ポイントになっています。山の中ですから近くにコンビニなどはありませんが、水洗トイレがあります。食料品と飲み物は、6面真空構造の22ℓクーラーボックスと、ソーラーパネルとポータブル電源に繋いだ、14ℓの冷凍冷蔵庫にフル稼働してもらいました。
# by coffeeto-p2 | 2019-06-28 06:00 | 自然

新緑に囀るウグイス

新緑に囀るウグイス_f0372177_10464470.jpg
今朝は、起床とともに愛犬チョコちゃんをお散歩に連れ出して、戻るとすぐに朝食の支度です。朝食のメニューは決まっていて、目玉焼きにレタスとトマト、キュウリなどを添えたサラダ、それにトーストとバナナになりますが、カスピ海ヨーグルトもメニューに入ります。コーヒーメーカーをセットして、これらの支度もテキパキと出来るようになりました。カミさんが入院しているため、暫くは忙しい朝を過ごさなければなりません。おまけに今日はゴミ出しの日ですから、家中のゴミを集める仕事も重なりました。息子は早めに出勤しますから、朝食の後の食器洗いも済ませて、家を出ようとすると、チョコちゃんがキュンキュン鳴きながら擦り寄ってきます。1日1人ぼっちにされることが分かるのでしょう。可哀想ですが仕方がありません。しっかりお留守番を頼むよと話しかけて、玄関のドアに鍵をかけました。
新緑に囀るウグイス_f0372177_10464914.jpg
夕方、誰もいない家に帰るのは寂しいものですが、チョコちゃんが思いっきり尻尾を振って出迎えてくれるのが、何よりの慰みになります。それでも、1人で食べる夕食は味気ないものです。
新緑に囀るウグイス_f0372177_10465867.jpg
さて、今回紹介するのは、長野県の戸隠森林植物園で撮影したウグイスの写真です。5月24日(金)〜26日(日)まで、二泊三日の予定で車中泊をしながら訪問してきました。
新緑に囀るウグイス_f0372177_10470219.jpg
季節はちょうど野鳥たちが営巣して、子育てを始めようとする時期です。ウグイスは漂鳥として冬の間は平地に降りて、都内の公園などでも笹鳴きの声を聞かせてくれますが、夏になると繁殖のため山へ移動します。
新緑に囀るウグイス_f0372177_10471942.jpg
冬の間は姿を見ることが難しいウグイスですが、繁殖を始めるこの時期は、縄張り宣言のために枝先に出て、声高らかに囀ってくれます。そんなところが撮影するチャンスになります。
新緑に囀るウグイス_f0372177_10472285.jpg
今回訪問した時も、枝先に出て大きな声で囀り続けてくれましたから、撮影するには都合の良い状況でした。ホーホケキョの声が、今でも耳元に響いてくるようです。戸隠森林植物園では、新緑の中にその声がこだましていました。
新緑に囀るウグイス_f0372177_10473235.jpg
このウグイスは、戸隠森林植物園のもみの木園地から、外周の散策路に出るところで囀っていました。この辺りで営巣を始めたものと思います。オリンパス E-M1mkII + 300mmF4 + MC-14(換算840mm相当)を手持ち撮影しましたが、それでも十分な撮影環境でした。
# by coffeeto-p2 | 2019-06-27 06:00 | 自然