![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by coffeeto-p2
| 2018-04-14 06:00
| 自然
|
Comments(0)
![]() 鉄橋を渡るわずかな時間の間の楽しみですが、野鳥達の姿に季節の移り変わりを実感しています。
![]() ![]() さて、今回紹介しているのは、茨城県の石岡市を流れる恋瀬川沿いで撮影したホオジロの写真です。この日は、シギチ類の中でも渡りが早いツルシギを観察しようと出掛けてきましたが、見つけることが出来ません。残念でしたが、ホオジロはしっかり撮影して来ました。 ![]() 足を運んで来たのは3月24日(土)のことです。直前の春分の日の祝日は雨に祟られて何処へも出掛けられず、25日(日)は、家族サービスで宇都宮のロマンチック村へ行くことになっていましたから、野鳥観察はこの日しかありませんでした。 ![]() 幸いお天気には恵まれて、恋瀬川沿いを気持ち良く散策しながら探鳥してくることが出来ました。ウグイスの囀りが聞こえる環境の中で、ホオジロのペアが茂みから出て撮影対象になってくれました。 ![]() 今回、恋瀬川の河口周辺を散策して来ましたが、取り立てて珍しい野鳥が観察できた訳ではなく、普通種ばかりが目立つ状況でしたが、ノンビリと歩き回るにはとても良い環境でした。 ■
[PR]
#
by coffeeto-p2
| 2018-04-13 06:00
| 自然
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by coffeeto-p2
| 2018-04-12 06:00
| 自然
|
Comments(0)
![]() もう4月も半ばとなってきましたから、渡って来た夏鳥たちの姿もチラホラと確認できるようになりました。これからゴールデンウイークに掛けて、都内の公園では通過していく夏鳥たちの姿を見ることが出来ますから、漫然と歩いていないでしっかりとその姿を確認したいと思います。
![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by coffeeto-p2
| 2018-04-11 06:00
| 自然
|
Comments(0)
![]() ![]() さて、今回紹介しているのは、新芽が萌えだしたばかりのヤナギの木で、囀りの練習をしていたウグイスの写真です。この声を聞くと、春が来たなと実感できます。
![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by coffeeto-p2
| 2018-04-10 06:00
| 自然
|
Comments(0)
|
お気に入りブログ
記事ランキング
最新の記事
検索
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||