人気ブログランキング | 話題のタグを見る

西沢渓谷を歩いてきました(下)

西沢渓谷を歩いてきました(下)_f0372177_21305193.jpg
西沢渓谷のハイキングを楽しんできたこの前日は、仕事で相模湖の近くまで出掛けていました。西沢渓谷を歩いてくるには一旦自宅へ戻るより、そのまま現地へ足を運んだほうが経済的です。そのため、車にハイキングができる仕度を積んで出掛けていました。仕事が終わると途中のコンビニで食料などを買い込んで、渓谷の入口手前にある道の駅みとみで車中泊をしてきました。標高は1,000mを超えるところに位置していますが、思ったより暑くて参りました。おまけに車の扇風機が故障したらしく、回ってくれません。これには参ってしまいました。陽が暮れて暗くなったころに、やっと涼しい風が吹いてくれるようになりましたから、車のドアにバグネットをセットして窓は全開にして寝ましたが、朝までぐっすり寝ることが出来ました。その翌朝は食事を済ませてすぐにスタートを切ることが出来ましたが、スタートからの状況は前回紹介したとおりです。渓谷のだいぶ奥の方まで進んできました。崖に大きな穴が開いていますが、ここには母胎淵という看板が立っていました。
西沢渓谷を歩いてきました(下)_f0372177_21305870.jpg
母胎淵から少し歩くと、今度はカエル岩という看板が立っていました。探すまでもなく目の前の岩が、カエルが口を開けている姿です。
西沢渓谷を歩いてきました(下)_f0372177_21310478.jpg
これまで西沢渓谷の左岸を歩いてきましたが、この方杖橋を渡って右岸に移り、スタート地点へ戻る道を進むことになります。前に紹介した〝西沢渓谷にミソサザイの囀り〟の写真は、この橋の上で撮影したものです。
西沢渓谷を歩いてきました(下)_f0372177_21310862.jpg
西沢渓谷のハイキングコースの中で、一番大きくて見応えがあるのはこの七ツ釜五段の滝です。方杖橋を渡ってすぐ上流にありますが、全景を一度に俯瞰できるポイントがありません。
西沢渓谷を歩いてきました(下)_f0372177_21311154.jpg
こちらも七ツ釜五段の滝ですが、散策路を少し登って、上段の部分を撮影したものです。滝壺がエメラルドグリーンで綺麗です。
西沢渓谷を歩いてきました(下)_f0372177_21311403.jpg
西沢渓谷のハイキングコースの中では、一番上流にあった不動滝です。この滝は、近くまで寄れません。散策路から少し離れたところに見えました。
西沢渓谷を歩いてきました(下)_f0372177_21311735.jpg
今日の昼食は、この黒金山登山道入口にあった休憩ポイントで撮ることにしました。左側にはトイレも設置されています。右側のデッキの上では、既にたくさんの人が昼食をとっていました。木陰の涼しそうな環境でしたから、私もその一角に腰を下ろして休憩しました。
西沢渓谷を歩いてきました(下)_f0372177_21312459.jpg
この場所は、昭和40年代まで林業で木材を運び出すために、トロッコを走らす旧軌道がありました。この黒金山登山道入口から下山するルートに沿って、その名残のレール跡が残っています。
西沢渓谷を歩いてきました(下)_f0372177_21312043.jpg
帰路の途中に大久保沢を超えるため、大きく回り込む場所がありますが、その直前に大展望台がありました。ここで休憩を取り一息入れます。そこから見上げると、秩父の山並みが連なっていました。
西沢渓谷を歩いてきました(下)_f0372177_21312761.jpg
下山ルートの途中に、旧軌道の木材を運搬するトロッコ台車の跡が展示されていました。これは撮影しておかない手はありません。その昔、このトロッコを馬で引き上げ、材木を積んでブレーキだけで里まで引き下ろしていたそうです。
西沢渓谷を歩いてきました(下)_f0372177_21333109.jpg
こちらは、下山途中にあった山の神の祠です。木材を運び出すために作業していた人達にとっては、大事な山の神様であったに違いありません。
西沢渓谷を歩いてきました(下)_f0372177_21333544.jpg
西沢渓谷を周遊するハイキングコースの最終版は、このネトリ大橋を渡ってスタート地点に戻るだけですが、そのネトリ大橋からは鶏冠山の険しい山容が遠望されました。
西沢渓谷を歩いてきました(下)_f0372177_21333837.jpg
こちらはそのネトリ大橋からの眺めです。西沢渓谷の流れと、甲武信ヶ岳から下ってきた東沢の流れが合流して、笛吹川となって流れ下って行きます。
西沢渓谷を歩いてきました(下)_f0372177_21334096.jpg
道の駅みとみに戻ってきました。ここで車中泊をして、今回のハイキングのスタート地点になりました。通常のコースタイムでは3時間半とされていますが、今回は写真撮影をしながら、6時間近くをかけてゆっくりと歩いてきました。期待していた野鳥との出会いが少なかったのですが、楽しめたハイキングになりました。

by coffeeto-p2 | 2018-07-18 06:00 | 自然
<< 西沢渓谷で自然観察 西沢渓谷を歩いてきました(上) >>