人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雪原のカヤクグリ

雪原のカヤクグリ_f0372177_22554329.jpg
6月17日(土)〜18日(日)にかけて、登友会の定例登山で蝶ヶ岳(標高2,677m)に登ってきました。昨年の6月定例登山では、燕岳(標高2,763m)に登りましたが、その時はライチョウを間近に撮影することができました。今年は蝶ヶ岳ということで、もしかしたらまたライチョウに会えるかもしれないと、ほのかな希望もありましたが、残念ながらお留守であったようです。それでも、山野草や高山植物をたくさん観察してくることが出来ましたから、自然観察が好きな私としては、大きな収穫があったと喜んでいます。そんな山野草については、次回から紹介する予定でいますが、今回は蝶ヶ岳の山頂付近で撮影することができた、カヤクグリの写真を紹介したいと思います。
雪原のカヤクグリ_f0372177_22554040.jpg
事前に蝶ヶ岳の山頂付近では、雪がたくさん残っているから軽アイゼンを持ってくるように連絡がありました。チェーンアイゼンで十分だと思ったのですが、予想以上に雪がたくさん残っていて、あちらこちらに雪渓を形成していました。テント場近くの雪渓に出てきたカヤクグリを見つけました。
雪原のカヤクグリ_f0372177_22553739.jpg
こんな雪渓の上でも餌が拾えるものなのでしょうか? それともお散歩? しばらくの間、雪の上をチョコチョコと動き回っていましたから、メンバーがテントを撤収している合間に、撮影チャンスに恵まれました。。
雪原のカヤクグリ_f0372177_22554890.jpg
こちらは下山し始めてすぐに、両側がハイマツ帯に囲まれた、稜線上の尾根道に出てきたカヤクグリです。雌雄同色ですから♂と♀のペアなのかは分かりませんが、近い位置から撮影することが出来ました。
雪原のカヤクグリ_f0372177_22553100.jpg
これは、早朝の散歩に出た時に、稜線上の立木の上に留まっていたカヤクグリです。撮影したカメラはオリンパスの STYLUS SP-100EE です。山登り専用に使っているカメラですが、換算24~1,200mm相当の撮影ができるうえ、マクロ撮影も可能ですから山では万能に使えるコンパクトデジカメです。
雪原のカヤクグリ_f0372177_22555153.jpg
ちょっと失礼! 後方から撮影したら、カヤクグリの肛門までしっかりと写っていました。意図的に撮影した訳ではないですが、コンパクトデジカメでもこんな画像が撮影できたので紹介します。

by coffeeto-p2 | 2017-06-26 06:00 | 野鳥
<< 蝶ヶ岳の山野草その1 登友会6月定例@蝶ヶ岳 >>