人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヒガラ親子の餌渡し

ヒガラ親子の餌渡し_f0372177_21052096.jpg
仕事を終えてから、カミさんが入院している病院へ立ち寄り、駅前のスーパーで夕食用の弁当と朝食用のレタスやバナナなどを買って、家に帰りましたが、時間は7時半を回っていました。お腹が空いているので、すぐにでも夕飯を食べたいところですが、愛犬チョコちゃんが尻尾を振って出迎えてくれると、散歩に連れ出すのが最優先になります。こんな日に限って1時間近くも散歩してくれましたから、お腹が減って足がフラフラになりました。チョコちゃんは、昼間独りぼっちで留守番をしているから、仕方ないところですが、これももう少しの辛抱です。土曜日には退院できますから、チョコちゃんも一緒に皆んなでお迎えに行きましょう。やっぱりカミさんがいない家は寂しいものです。
ヒガラ親子の餌渡し_f0372177_21052485.jpg
さて、今回紹介するのは、長野県の戸隠森林植物園で撮影したヒガラの写真ですが、まさに繁殖期ということで、ヒガラの親が子供に餌を渡すシーンを撮影してくることが出来ました。
ヒガラ親子の餌渡し_f0372177_21052703.jpg
この写真では、右側に写っている個体の方が大きく見えますから、こちらが親であるかと思ってしまいますが、実際は左側の小さく見える方が親で、咥えてきた餌を口移しに与えているところです。
ヒガラ親子の餌渡し_f0372177_21053077.jpg
今回の遠征では、5月24日(金)〜26日(日)にかけて、2泊3日の日程で車中泊をしながら、森林植物園の中をくまなく歩き回ってきました。たくさんの野鳥写真を撮影することが出来ましたが、その中の成果の一つがこのヒガラ親子の餌渡しシーンでした。
ヒガラ親子の餌渡し_f0372177_21053495.jpg
しばらく見ている間に、この親子は何度も餌私をしていましたから、興味深く観察しながら撮影することが出来ました。甲斐甲斐しく餌を運んでくる親の姿を見ると、子育ては大変だと実感できます。
ヒガラ親子の餌渡し_f0372177_21053715.jpg
ヒガラ親子の餌渡しを撮影した機材は、オリンパス  E-M1mkII + 300mmF4 + MC-14(換算840mm相当)です。マイクロフォーサーズですから小型軽量で、ボディの5軸手ブレ補正とレンズ補正がシンクロして、手持ち撮影でもブレのない写真を撮ることが出来ます。

# by coffeeto-p2 | 2019-07-06 06:00 | 自然

枝先で囀るキビタキ

枝先で囀るキビタキ_f0372177_21461201.jpg
今日(7月3日)のお天気は、天気予報では雲マークと傘マークが重なっていて、夕方からは雨が降る予想です。九州南部では長時間雨が降り続き、洪水や土砂災害が発生してもおかしくない状況になっているようです。でも、今朝出勤する時は、家を出たら日が差していました。太陽が顔をのぞかせるのは何日振りのことでしょうか? 鹿児島や宮崎の皆さんは大変な思いをされているというのに、お日様に包まれて出勤できるのは、何とも申し訳ない話です。でも、この晴れ間も一時的なもので、夕方以降は雨になってしまうようです。今日は仕事帰りに、カミさんが入院している病院へ立ち寄ることにしていますから、先日購入した防水の革靴を履いて出勤することにしました。カミさんは間も無く、この土曜日には退院できることになっていますから、着替えのパジャマと一緒に、退院時の洋服も詰め込んでいますから、背中のリュックはパンパンです。
枝先で囀るキビタキ_f0372177_21460143.jpg
仕事を終えて、カミさんの入院先の病院へ向かいます。幸いまだ雨は降っていません。病院方向へ向かうバスに乗ったら、運転手は若い女性でした。男女雇用均等の時代ですが、こんなところまでと感心させられました。
枝先で囀るキビタキ_f0372177_21463405.jpg
さて、今回は長野県の戸隠森林植物園で撮影したキビタキの写真を紹介します。行ってきたのは5月24日(金)〜26日(日)のことですから、あれから随分と時間が経過してしまいました。
枝先で囀るキビタキ_f0372177_21462045.jpg
戸隠へ行ってきた後は、天候不順などで遠出ができず、おまけにカミさんが入院してからは、鳥見どころではなくなってしまいました。それでも、たまたま撮り貯めた写真がたくさんありましたから、このブログでの紹介を続けることが出来ています。
枝先で囀るキビタキ_f0372177_21462477.jpg
戸隠森林植物園は、野鳥の種類も数も大変多いところです。今回の遠征でも、随分たくさんの写真が撮れました。その中でもキビタキは常連さんです。高らかに囀りの声を響かせ、良くその姿を見せてくれました。
枝先で囀るキビタキ_f0372177_21455545.jpg
広い園内を歩き回って野鳥を探し、その姿を撮影してきました。オリンパス  E-M1mkII + 300mmF4 + MC-14(換算840mm相当)は、小型軽量で取り回しが楽ですから、こんな私の撮影スタイルにはピッタリのカメラです。
# by coffeeto-p2 | 2019-07-05 06:00 | 自然

コサメビタキが戸隠に憩う

コサメビタキが戸隠に憩う_f0372177_22202688.jpg
入院中のカミさんが、今度の土曜日には退院できることになりました。2週間ほどの入院でしたが、その間にだいぶ痩せて体力も落ちてしまっているようです。退院して家に戻ったとしても、すぐに家事をこなせるわけではありませんから、体力が回復するまでは、私がこなしていかなければなりません。でも、流石に仕事をしながらでは大変ですから、暫くは宅食弁当をお願いしてみることにしました。ネットで検索したところ、ワタミや生協などいろいろな業者がやっているようですが、試しに1回無料で試食ができるという、まごころ弁当にお願いしてみることにしました。お店も割合近くにありますから、そんなことも選択の材料になりました。
今日がその無料で試食が出来る日なのですが、午後3時頃には配達の人が来てくれたようです。家には誰もいないので、保冷剤入りのバックに入れて玄関先の郵便受けに入れてもらいました。
コサメビタキが戸隠に憩う_f0372177_22202218.jpg
家に帰って、チョコちゃんの散歩を済ませ、届いた弁当を電子レンジで温めて頂きました。高齢者用ということで、少し量が少ないとは思いましたが、おかずは美味しいし、ご飯もふっくらでした。日替わりのメニューであれば、続けて頼んでも良いと思います。
コサメビタキが戸隠に憩う_f0372177_22204708.jpg
さて、今回紹介しているのはコサメビタキの写真です。繁殖期が始まっていますから、動きが活発で写真を撮るチャンスが何回もありました。ここでは餌を咥えて巣に向かっている姿を撮影することが出来ました。
コサメビタキが戸隠に憩う_f0372177_22203944.jpg
撮影したのは、長野県の戸隠森林植物園です。これまでもゴールデンウィークに遠征していましたが、人出が多いうえ夏鳥達も渡ってきたばかりで落ち着きません。それで今年は時期をずらして5月24日(金)〜26日(日)に訪問してきました。
コサメビタキが戸隠に憩う_f0372177_22204228.jpg
この写真の個体は、喉から胸にかけて灰褐色の斑が広がっています。また、目先の白斑も明瞭ではありません。コサメビタキだとばかり思って写真を整理してきましたが、もしかしたらこれはサメビタキでは....分かる方がいたらご意見を聞かせてください。
コサメビタキが戸隠に憩う_f0372177_22203558.jpg
今回紹介している写真は、オリンパス  E-M1mkII + 300mmF4 + MC-14(換算840mm相当)で撮影してきました。活発に動き回る小鳥類の撮影には、こんな小型軽量な機種が使いやすいですね。

# by coffeeto-p2 | 2019-07-04 06:00 | 自然

木道に降りたゴジュウカラ

木道に降りたゴジュウカラ_f0372177_15571422.jpg
我が家の愛犬チョコちゃんは、まもなく10歳になるオスのトイプードルです。生まれて間もなく我が家に来て、今ではすっかり家族の一員となっています。ちょっと人見知りなところもありますが、毎朝私が散歩に連れ出すと、尻尾をピンと立てて、嬉しそうに近所を歩き回ります。でも、朝の時間帯、小走りで急いで駅に向かう人がいると、必ず吠え掛かります。走っていく子供に吠え掛かり、驚かせてしまうこともありますが、これは野生の本能なのでしょうか? やんちゃな一面も見せるワンコですが、先月からカミさんが入院しているため、昼間は自宅で留守番をしなければなりません。夜は私のベッドで一緒に寝るほど寂しがりやですから、出勤するときなど、玄関先でクークー鳴いて私を引き止めようとします。先日などは、外に出たら家の中から、アォーアォーと大きな声で遠吠えの声を響かせていました。独りになるのが寂しくて、必死になって私に呼びかけをしていました。可哀想だけれど、しっかり留守番をするんだよ。
木道に降りたゴジュウカラ_f0372177_15571746.jpg
毎日、出勤時は後ろ髪ひかれる思いで家を出ますが、今週一杯でカミさんが退院してきます。そうしたらチョコちゃんも独りじゃないから、少しは気が休まることでしょう。
木道に降りたゴジュウカラ_f0372177_15572312.jpg
さて、今回紹介するのは、長野県の戸隠森林植物園で撮影したゴジュウカラの写真です。標高が1,400mほどある高原ですから、ゴジュウカラは常連さんとして、よくその姿を見せてくれます。
木道に降りたゴジュウカラ_f0372177_15572743.jpg
今回、足を運んできたのは、5月24日(金)〜26日(日)にかけてのことでした。野鳥たちの繁殖期が始まったところですから、このゴジュウカラも活発に動き回り、何度も姿を観察することができました。
木道に降りたゴジュウカラ_f0372177_15573052.jpg
普段は樹上で生活していて、枝先を渡り歩いたり、木の幹を上ったり下がったりの、アクロバチックな動きを見せてくれますが、この時は珍しく木道の上におり、暫く撮影対象としてポーズをとってくれました。
木道に降りたゴジュウカラ_f0372177_15573257.jpg
撮影に使用した機材は、オリンパス E-M1mkII + 300mmF4 + MC-14(換算840mm相当)です。広い園内を歩き回って撮影対象を探すには、小型軽量であることが欠かせません。手振れ補正も良く効いてくれて、とても扱いやすい機材です。

# by coffeeto-p2 | 2019-07-03 06:00 | 自然

大きな声で囀るミソサザイ

大きな声で囀るミソサザイ_f0372177_19352113.jpg
鬱陶しい天気が続きます。本格的な梅雨の季節を迎えたから仕方ないこととはいえ、決して嬉しいものではありません。我が家では、今はカミさんが入院していますから、家事全般をこなさなければならず、特に洗濯が困ります。晴れてくれなければ、外に洗濯物を干すことが出来ません。部屋干しすると湿気がこもるし、嫌な臭いが付いてしまうかもしれません。カラッと晴れた日に干したいと思いますが、この時期は皆さん同じ悩みを抱えているものと思います。カミさんは、近くのコインランドリーで乾燥までやってくるように言いますが、洗濯物を持って行ったらまた持ち帰らなければなりませんし、そこまで時間的な余裕もありません。男所帯では何かと融通が利かないものです。
それでも、今日病院へ行ったら、今週の土曜日に退院できるという話になりました。良かったです。カミさんがいない生活は、そんなに長く続けられるものではありません。チョコちゃんも大喜びすることでしょう。
大きな声で囀るミソサザイ_f0372177_19352611.jpg
さて、今回紹介するのは、戸隠森林植物園で撮影したミソサザイの写真です。毎年足を運ぶ探鳥地ですが、ここにはミソサザイがとてもたくさんいて、撮りはぐれたことがありません。大きな声で囀っていますから、見つけるのも簡単です。
大きな声で囀るミソサザイ_f0372177_19463254.jpg
散策路の木道のすぐ脇の、折れた倒木の上に止まって大きな声で囀っていました。写真を撮っていたら、たちまち多くのカメラマンが寄ってきて、しばしモデル撮影会のような状況になりました。
大きな声で囀るミソサザイ_f0372177_19362374.jpg
戸隠森林植物園のミズバショウ園から高台園地の下を抜けて、入口広場へ向かう小川の小径がよくミソサザイが出てくれるポイントです。ここで紹介している写真のほとんどは、そこで撮影しました。
大きな声で囀るミソサザイ_f0372177_19353422.jpg
こちらの写真のミソサザイは、みどりが池に隣接する湿地帯にかかる、木道の柵の上に止まって囀っていたものです。夕方のちょっと薄暗くなってきた頃に撮影したものです。
大きな声で囀るミソサザイ_f0372177_19354192.jpg
小川の小径を歩くと、ここでは枝先に止まるミソサザイがよく観察出来ます。散策路を人が歩いていても、あまり気にしないで姿を見せてくれるようですが、写真に撮るんだったら、朝や夕方の方が良い感じです。
大きな声で囀るミソサザイ_f0372177_19354546.jpg
野鳥写真の撮影に、いつも使用しているカメラ機材は、オリンパス  E-M1mkII + 300mmF4 + MC-14(換算840mm相当)です。手振れ補正が強力ですから、散策しながら撮影するのにとても重宝しています。

# by coffeeto-p2 | 2019-07-02 06:00 | 自然