人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コガラもいた大洞の水場

コガラもいた大洞の水場_f0372177_16503105.jpg
平成30年の年内最後のバードウォッチングに出掛けてきました。1月4日が休みになれば、九連休が実現するところですが、カレンダー通りに仕事をしている職場ですから、1月4日は仕事始めになります。このため、今年の年末年始のお休みは六連休となり、そんなに長くはありません。でも、せっかくのお休みですから、休みの間に鳥見に出掛けてきたいところです。それでは、どこへ出掛けようかと思いますが、年末の帰省ラッシュのさなかですから、高速道路を使って出掛けることは避けたいところです。そんな訳で、事前に探鳥地ガイドブックで探してみたところで、武蔵究慮森林公園へ行ってみることにしました。
コガラもいた大洞の水場_f0372177_16504513.jpg
一番のお目当てはキクイタダキでした。その他にも冬鳥がたくさん観察できるだろうと思っていましたが、この日は残念ながら思うような成果を上げることはできませんでした。
コガラもいた大洞の水場_f0372177_16505535.jpg
さて、本年最後の今回紹介しているのは、山中湖に近い大洞の水場で撮影したコガラの写真です。12月15日(土)に足を運んできましたが、この日はたくさんの野鳥がやって来てくれました。
コガラもいた大洞の水場_f0372177_16510441.jpg
この日水場に入ってくれたのは、既に紹介して来たヤマガラヒガラシジュウカラのほかに、ルリビタキイカルなど多くの野鳥達でした。この他にもアトリミソサザイも出てくれて、とても賑やかな状況でした。
コガラもいた大洞の水場_f0372177_16511231.jpg
撮影に使用した機材は、オリンパス E-M1mkⅡ + 300mmF4 + MC-14(換算840mm相当)でした。手持ち撮影でしたが、距離が近いこともあり、5軸手振れ補正の威力もあって、ブレのない写真を撮影してくることが出来ました。
コガラもいた大洞の水場_f0372177_16512613.jpg
この日、水場に出てくれたカラ類の中では、このコガラが一番少なかったように思います。数少ないチャンスでしたが、上手く撮影できたのはラッキーなことだったと思います。

# by coffeeto-p2 | 2018-12-31 06:00 | 自然

水場にはシジュウカラも

水場にはシジュウカラも_f0372177_22373623.jpg
年末のお休みに入りました。1日家にいるのを一番喜んでいるのは、愛犬チョコちゃんであるようです。いつも私のベットで一緒に寝ていますが、今朝は出勤する必要もないので、ゆっくり寝ていたところ、寝ている私の顔を舐め回し、散歩へ連れて行けと催促されてしまいました。朝食前に散歩に出かけると、今日は少し離れた叔父さんの家まで引っ張って行かれました。いつも犬用のビスケットを繰れるので、それが目的であるようです。カミさんとの散歩ではあまり遠くまで行きませんから、私が一緒だと喜んで行ってくるようです。家にいる間は、片時も離れることなく私の後を付いてきますから、煩わしい面もありますが、従順な姿がいとおしくも感じます。
水場にはシジュウカラも_f0372177_22373848.jpg
今日は我が家の大掃除ですから、風呂場をきれいに磨き上げて、キッチンもレンジ周りや換気扇などを掃除しました。家の中を全部掃除することまではできませんが、チョコちゃんのお相手をしながら、一通りのお勤めは果たすことが出来ました。
水場にはシジュウカラも_f0372177_22374073.jpg
お昼はカミさんと近くのラーメン屋へ出掛けて、美味しい味噌野菜ラーメンを食べてきました。出掛ける時にチョコちゃんは、クークーと悲しげな声を上げて連れて行くようにアピールしますが、連れて行くことはできないので、可愛そうですがお留守番です。
水場にはシジュウカラも_f0372177_22371604.jpg
完璧ではありませんが、大掃除を済ませて新年を迎えることが出来たところで、今回は大洞の水場で撮影してきた、シジュウカラの写真を紹介したいと思います。
水場にはシジュウカラも_f0372177_22372688.jpg
撮影に使用した機材は、オリンパス E-M1mkⅡ + 300mmF4 + MC-14(換算840mm相当)です。すべて手持ち撮影ですが、使い慣れた機種となりましたから、ストレスなく撮影に専念することが出来ます。
水場にはシジュウカラも_f0372177_22373285.jpg
この大洞の水場には12月15日(土)に行ってきましたが、このシーズンに訪問するのは初めてでした。どんな鳥が観察できるか心配もありましたが、来訪者が少なかったこともあってか、たくさんの野鳥がやって来てくれました。

# by coffeeto-p2 | 2018-12-30 06:00 | 自然

ヒガラが集う水場

ヒガラが集う水場_f0372177_14220258.jpg
年の瀬も、次第に押し迫ってきた感があります。街中を歩いていても、門ごとに松飾りが目につきますが、クリスマスの飾り付けとは違って、街全体が新年迎える準備をしているようで、何か心引き締まる思いがします。昨日は、130枚ほどの年賀状に、一つひとつ添え書きを入れて、投函の準備が出来ました。あとは大掃除を残すのみといったところですが、これが一番苦手なところです。毎年のことではありますが、カミさんからの強いお達しにより、尻を叩かれながらやっています。寒いから窓を開けて掃除をするのは嫌ですが、グッとこらえて掃除が終われば、家の中が少しは綺麗になって、気持ちもスッキリします。オマケに終わったあとは体もポカポカになりますから、一石二鳥にも三鳥にもなります...とは言っても、手をつけるまでの気持ちの切り替えが、なかなか上手くいかないのがいつもの事です。
ヒガラが集う水場_f0372177_14214088.jpg
さて、今回紹介するのは、山中湖にほど近い大洞の水場で撮影したヒガラの写真です。12月15日(土)に行ってきましたが、ほとんど人がいない環境で、じっくりと観察してくることが出来ました。
ヒガラが集う水場_f0372177_14214469.jpg
この時は、ヒガラが群れで飛来してくれたほか、カラ類がたくさんやって来ました。この写真にはヒガラと一緒にシジュウカラが写っていますが、よく見れば右上にヤマガラが飛翔しているところが写っていました。
ヒガラが集う水場_f0372177_14212879.jpg
水辺にいたヒガラが、大きな口を開けてくれましたと言いたいところですが、この写真で見る限り、ヒガラの口は小さくて、とても可愛らしいと思えます。
ヒガラが集う水場_f0372177_14204501.jpg
カラ類の中でも、このヒガラには翼帯が2本あります。シジュウカラの翼帯は1本で、コガラにはありませんから、背面を見て識別するには分かりやすいポイントになると思います。
ヒガラが集う水場_f0372177_14203931.jpg
この日撮影に使用した機材は、オリンパス E-M1mkII + 300mmF4 + MC-14(換算840mm相当)でした。カメラボデーの5軸手ぶれ補正と、レンズのテルれ補正の相乗効果で6.5段分の補正が効きますから、手持ち撮影でも全くブレない写真を撮ってくることが出来ました。
ヒガラが集う水場_f0372177_14214998.jpg
ヒガラの特徴は、何と言ってもこの蝶ネクタイのような喉から胸にかけての黒色の模様です。体つきはとても小さい鳥で、それでなくても可愛らしく思えますが、こうしてアップで撮影すると、そんな様子がより強調されるように思えます。

# by coffeeto-p2 | 2018-12-29 06:00 | 自然

水場にはヤマガラも

水場にはヤマガラも_f0372177_23091653.jpg
今日(12月28日)は、私が勤める職場の仕事納めの日になります。毎年の恒例となっていますが。午前中に事務所と研修センターなど、職場全体の大掃除をして1年の汚れを落とし、昼からは職員全員が会議室に集まって、昼食会を行います。近くの料理屋から取り寄せたお膳を並べ、お酒も並ぶので男性職員には特に喜ばれています。その中で福引を行うのも恒例となりました。商品はお歳暮として頂いたお菓子や飲み物などの詰め合わせですが、平等に行き渡るように、この日のために購入した商品も、その景品の一部となります。飲んで食べて1年の締めくくりをすると、散々午後帰宅の途に着くわけですが、一番若い人は電話番として、終業時間まで残らなければなりません。第二の職場に勤め始めて、これで5回目の仕事納めとなりますが、来春でここも定年退職となります。仕事納めも今回が最後になると思うと、ちょっと寂しい思いもありますが、来春からは第三の職場で働くことが決まっていますから、今日は最後の仕事納めを楽しんできたいと思っています。
水場にはヤマガラも_f0372177_23092612.jpg
それより、この年末年始のお休みの間、一度くらいは野鳥写真の撮影に出掛けたいと思っています。いつもの事ながら、どこへ行くか場所選びが悩みの種です。せっかく出掛けても空振りは困りますから、場所の選定は慎重に行いたいと思います。
水場にはヤマガラも_f0372177_23093407.jpg
さて、今回紹介しているのは、山中湖にほど近い大洞の水場で撮影したヤマガラの写真です。カラ類の写真がたくさん撮れましたから、今回から4回続けてカラ類のオンパレードということになります。
水場にはヤマガラも_f0372177_23094026.jpg
まず第1弾としてヤマガラの写真を紹介しますが、この日、大洞の水場に飛来したカラ類の中で、ヤマガラの比率はコガラに次いで割合低かったように思います。それでも意識して撮影してきましたから、300枚近く撮影できました。
水場にはヤマガラも_f0372177_23094694.jpg
この日撮影に使用した撮影機材は、オリンパス E-M1mkII + 300mmF4 + MC-14(換算840mm相当)でした。全て手持ち撮影ですが、ブレのないシャープな映像を撮影してくることが出来ました。
水場にはヤマガラも_f0372177_23095515.jpg
この日大洞の水場に滞在したのは、午前中の3時間ほどで昼前には移動しましたが、思いのほか多くの野鳥が出現してくれましたから、私的には大変満足できる成果を上げることが出来ました。

# by coffeeto-p2 | 2018-12-28 06:00 | 自然

イカルがやって来た水場

イカルがやって来た水場_f0372177_22242307.jpg
この年末は、この書き込みがアップされる今日(12月27日)あたりから冬型の気圧配置が強まり、北日本は大雪になる予報が出ていました。天皇誕生日を含む12月の三連休には、新潟県へガンの仲間を観察しに行こうと思っていたのに、仕事が入ってしまい、予定変更を余儀なくされてしまいました。その予定を成人の日に続く1月の三連休に変更しようと思っていたのに、年末から日本海側に大雪が降る予報では、それも変更せざるを得ない状況になってしまうのでしょうか? 如何ともしがたい不運な状況ですが、お正月休みの間に、ライブカメラの映像などで現地の状況を確認しながら、1月三連休の予定を立てたいと思います。雪が深くなければ、予定通り決行するつもりですが、こればかりは天候次第で何ともならないのが辛いところです。はてさて、どんな状況になることやら、この先の天候の移り変わりから目が離せません。
イカルがやって来た水場_f0372177_22243051.jpg
さて、今回紹介しているのは12月15日(土)に足を運んだ、山中湖に近い大洞の水場で撮影することが出来たイカルの写真です。
イカルがやって来た水場_f0372177_22243593.jpg
大洞の水場を訪れるのは、もう何年振りかのことでした。山中湖畔の駐車場に車を止めて、記憶を辿りながら久し振りに歩いてみたのですが、途中で道に迷ってしまいました。
イカルがやって来た水場_f0372177_22244730.jpg
道に迷っている途中でも、カラ類の混群に遭遇したり、イカルの群れの鳴き交わす声が聞こえてきて、気持ちが昂りました。水場には、10羽ほどのイカルの群れが飛来してくれて、暫く賑やかな状況になりました。
イカルがやって来た水場_f0372177_22245137.jpg
そう言えば、今年の春先八王子の小宮公園に隣接する家庭菜園の中でイカルの大群に遭遇して、このブログでも紹介しましたが、あれ以来の再会となりました。
イカルがやって来た水場_f0372177_22250468.jpg
大洞の水場に半日滞在している間に、イカルが群れが飛来してくれたのは一度だけでしたが、数羽単位で何度かやって来てくれましたから、その度に撮影することが出来ました。
イカルがやって来た水場_f0372177_22250783.jpg
大きな黄色いくちばしと覆面を被ったような顔立ちが、イカルのトレードマークとなっています。この日は水場に1人で陣取って、そんな様子をじっくりと撮影することが出来ました。
# by coffeeto-p2 | 2018-12-27 06:00 | 自然